2008年02月25日
ブログカスタマイズ3.サイドバー
さて、今回はサイドバーです。
サイドバーというのは、ブログを2つか3つに分けたうちの、記事ではない部分ですね。
このブログで言うと、左側の部分。プロフィールがある部分です。
ソラマメを見ていると、よくここに商品の紹介がしてあって、これやりたいなー、と思っていました。
やってみると意外と簡単なので、ぜひ試してみてください
サイドバーの中身は、「ブログの設定」→「ブログ環境設定」で編集できます。
一番下にプロフィールがあって、その上にカスタムプラグイン1、2、3、がありますが、どれでもいいです。どれも白紙の状態になっています。
とりあえず1の中身を編集します。
「HTML使用可能」と書いてあるように、ここではHTMLが使えます。
逆に、使わないと大したことはできないです
タグは、プロフィールを書いたことがある方なら、わりとすぐに書けると思います。
改行は<BR>を使うとか・・・ですね。
実際に私が使ったタグを挙げておきます。参考までに。
<Font Size="4"></Font>
フォントの大きさです。1~7まで指定できます。
<Div Align="center"></Div>
文字や絵を中央に配置します。右寄せならright、左寄せならleftになります。
<img src="画像のURL" width="100">
画像を表示します。widthは幅の指定で、kittoのロゴマークは100にしてあります。
幅を指定せず、そのまま載せる場合には、必要ありません。
<a href="リンク先のURL" target="_blank"><img src="画像のURL" width="180"></a>
画像でリンクする場合です。このテンプレートには、幅180程度の画像の大きさがいいみたいです。
" target="_blank"は、別ページで表示、ということだと思います。(たぶん)
上のHTMLタグを使って、商品紹介はこのようになりました。

参考にしたHTML辞書です。
みんなのタグ辞書
これで中身ができたので、保存します。
確認画面ではHTMLタグはそのまま表示されていて、確認になりません
次は、位置の調整です。デフォルトでは一番下に表示されているんじゃないかと思います。
それを、もうちょっと上に持って行きます。
「ブログの設定」→「サイドバー」で、今編集したカスタムプラグインだけでなく、プロフィールやカレンダー等の配置を変えることができます。
私は、一番上にプロフィール、その下に商品紹介、という形にしました。
ついでに、必要なさそうなものは消しましょう
これで終わりです。
配置の説明はかなりはしょってしまったので、もし分からないことがあったら、お気軽にコメントくださいね
*今までのカスタマイズ記事*
ブログカスタマイズ1.背景画像
ブログカスタマイズ2.タイトル画像(準備)
ブログカスタマイズ2.タイトル画像~前編~
ブログカスタマイズ2.タイトル画像~後編~
ブログカスタマイズ3.サイドバー(このページ)
サイドバーというのは、ブログを2つか3つに分けたうちの、記事ではない部分ですね。
このブログで言うと、左側の部分。プロフィールがある部分です。
ソラマメを見ていると、よくここに商品の紹介がしてあって、これやりたいなー、と思っていました。
やってみると意外と簡単なので、ぜひ試してみてください

サイドバーの中身は、「ブログの設定」→「ブログ環境設定」で編集できます。
一番下にプロフィールがあって、その上にカスタムプラグイン1、2、3、がありますが、どれでもいいです。どれも白紙の状態になっています。
とりあえず1の中身を編集します。
「HTML使用可能」と書いてあるように、ここではHTMLが使えます。
逆に、使わないと大したことはできないです

タグは、プロフィールを書いたことがある方なら、わりとすぐに書けると思います。
改行は<BR>を使うとか・・・ですね。
実際に私が使ったタグを挙げておきます。参考までに。
<Font Size="4"></Font>
フォントの大きさです。1~7まで指定できます。
<Div Align="center"></Div>
文字や絵を中央に配置します。右寄せならright、左寄せならleftになります。
<img src="画像のURL" width="100">
画像を表示します。widthは幅の指定で、kittoのロゴマークは100にしてあります。
幅を指定せず、そのまま載せる場合には、必要ありません。
<a href="リンク先のURL" target="_blank"><img src="画像のURL" width="180"></a>
画像でリンクする場合です。このテンプレートには、幅180程度の画像の大きさがいいみたいです。
" target="_blank"は、別ページで表示、ということだと思います。(たぶん)
上のHTMLタグを使って、商品紹介はこのようになりました。

参考にしたHTML辞書です。
みんなのタグ辞書
これで中身ができたので、保存します。
確認画面ではHTMLタグはそのまま表示されていて、確認になりません

次は、位置の調整です。デフォルトでは一番下に表示されているんじゃないかと思います。
それを、もうちょっと上に持って行きます。
「ブログの設定」→「サイドバー」で、今編集したカスタムプラグインだけでなく、プロフィールやカレンダー等の配置を変えることができます。
私は、一番上にプロフィール、その下に商品紹介、という形にしました。
ついでに、必要なさそうなものは消しましょう

これで終わりです。
配置の説明はかなりはしょってしまったので、もし分からないことがあったら、お気軽にコメントくださいね

*今までのカスタマイズ記事*
ブログカスタマイズ1.背景画像
ブログカスタマイズ2.タイトル画像(準備)
ブログカスタマイズ2.タイトル画像~前編~
ブログカスタマイズ2.タイトル画像~後編~
ブログカスタマイズ3.サイドバー(このページ)
2008年02月22日
最近更新してませんが
消えたわけじゃないです。
微妙にINしてIMの確認はしてますし。
RLが忙しかったわけでもないです。
ただ、私の鼻水製造工場はフル稼働で休みナシです。
まぁ、つまり風邪っぴきなんです・・・
そんな中でもブログのサイドバーに商品紹介を追加してみました。
これやってる人けっこう多いですよね。
時間と気力があれば、やり方を紹介しようと思います。
(カスタマイズ記事書くの、けっこう気力が必要wでもできると達成感アリw)
他にも、新しい服作りをちょっと進めました。
前に、ガイコツのTシャツを作ってみたって記事を書きましたが、それをタンクトップにしようと思って、いまベースを製作中です。
最初に作ったものは、タンクトップというよりノースリーブ・・・
セクシーさが足りないので、脇や胸のあき具合を追求してみます
でも最大の難関は服のしわ・・・
これむずいですよ・・・
微妙にINしてIMの確認はしてますし。
RLが忙しかったわけでもないです。
ただ、私の鼻水製造工場はフル稼働で休みナシです。
まぁ、つまり風邪っぴきなんです・・・

そんな中でもブログのサイドバーに商品紹介を追加してみました。
これやってる人けっこう多いですよね。
時間と気力があれば、やり方を紹介しようと思います。
(カスタマイズ記事書くの、けっこう気力が必要wでもできると達成感アリw)
他にも、新しい服作りをちょっと進めました。
前に、ガイコツのTシャツを作ってみたって記事を書きましたが、それをタンクトップにしようと思って、いまベースを製作中です。
最初に作ったものは、タンクトップというよりノースリーブ・・・

セクシーさが足りないので、脇や胸のあき具合を追求してみます

でも最大の難関は服のしわ・・・
これむずいですよ・・・
2008年02月14日
新しいモールに商品設置
New Wind Blown MALLに商品を設置しました。
ベンダーの使い方がよく分からなかったので苦戦しましたが、無事設置完了。

1階の右手奥にあります。
モール自体は金曜日、15日にオープンです。
まだ設置されている商品が少ないので、どんな商品が集まるのかとっても楽しみです
場所はココ
http://slurl.com/secondlife/Nagoya%20Sakae%20Japan/196/28/21/
撤退済みです。
商品はonrez店に置いてあります。
ベンダーの使い方がよく分からなかったので苦戦しましたが、無事設置完了。

1階の右手奥にあります。
モール自体は金曜日、15日にオープンです。
まだ設置されている商品が少ないので、どんな商品が集まるのかとっても楽しみです

http://slurl.com/secondlife/Nagoya%20Sakae%20Japan/196/28/21/
撤退済みです。
商品はonrez店に置いてあります。
2008年02月12日
またかい
遊びに出かけていてネット見てない間に、消えちゃいましたね、画像。
前回はブログ持ってなかったので、なかなか復旧しなくてつまんないなーってだけでしたが。
まぁ、それを教訓に画像は全部保存してあるわけですが。
またアップするのかぁ・・・
とりあえず手元にあったタイトル画像と、その他少しはアップしておきました。
帰ったら全部やるかな。やる気がおきれば、ですが。
ソラマメさんがんばってー
前回はブログ持ってなかったので、なかなか復旧しなくてつまんないなーってだけでしたが。
まぁ、それを教訓に画像は全部保存してあるわけですが。
またアップするのかぁ・・・

とりあえず手元にあったタイトル画像と、その他少しはアップしておきました。
帰ったら全部やるかな。やる気がおきれば、ですが。
ソラマメさんがんばってー
2008年02月09日
国際交流♪
昨日久しぶりにキャンプに行きました。
服を作りたかったので、その間放置しよーっと思って。
で、空いていたところに座ったら、ある人から声をかけられました。
「good!」
・・・・・何が?
別に争って勝ち取ったものではなかったんですけど。
3つの内2つ空いていましたから。
でもとにかく、「キャンプが取れてよかったね
」ということだったみたい。
それからいろいろお話しました。
放置のために来たんだけどねー、と思いつつも、話してみるとなかなかおもしろい。
ベルギー人の彼(たぶん男性)は英語、フランス語、オランダ語を話せるそうです。
大学で習ったの?と聞いてみたら、小さい頃に学校で習ったんだって!
どんだけ英才教育www
と思ったんだけど、後で調べてみたら、ベルギーって公用語がフランス語とオランダ語とドイツ語の3つもあるんですね
だから小さい頃から教育されてるんだろうなぁ・・・
んでもすごいですね
分からない熟語や単語を教えてもらいながら(手近なとこに辞書置いとかなきゃ
)、1時間位話していました。
英語を教えてもらうだけじゃなく、ちゃんと日本文化(?)も教えました
lol = w
教えたら気に入ってくれたみたいで、けっこう使ってくれましたwwwww
ちゃんと意味理解してるwwwすごいよwww
そんな彼は映画ファンタスティック・フォーのヒューマン・トーチ(火になれる人)のアバターでしたwwwww
おもしろい友達ができました
あ、服作りしてない・・・
服を作りたかったので、その間放置しよーっと思って。
で、空いていたところに座ったら、ある人から声をかけられました。
「good!」
・・・・・何が?
別に争って勝ち取ったものではなかったんですけど。
3つの内2つ空いていましたから。
でもとにかく、「キャンプが取れてよかったね

それからいろいろお話しました。
放置のために来たんだけどねー、と思いつつも、話してみるとなかなかおもしろい。
ベルギー人の彼(たぶん男性)は英語、フランス語、オランダ語を話せるそうです。
大学で習ったの?と聞いてみたら、小さい頃に学校で習ったんだって!

どんだけ英才教育www
と思ったんだけど、後で調べてみたら、ベルギーって公用語がフランス語とオランダ語とドイツ語の3つもあるんですね

だから小さい頃から教育されてるんだろうなぁ・・・
んでもすごいですね

分からない熟語や単語を教えてもらいながら(手近なとこに辞書置いとかなきゃ

英語を教えてもらうだけじゃなく、ちゃんと日本文化(?)も教えました

lol = w
教えたら気に入ってくれたみたいで、けっこう使ってくれましたwwwww
ちゃんと意味理解してるwwwすごいよwww
そんな彼は映画ファンタスティック・フォーのヒューマン・トーチ(火になれる人)のアバターでしたwwwww
おもしろい友達ができました

あ、服作りしてない・・・
2008年02月08日
初ポーズ
この前ポーズ作ってみたんです。
Avimatorというフリーソフトで。
けっこう簡単に作ることができました。
素人でも何とかなるもんですねぇ
でも、やっぱり体の線とか、無理な姿勢じゃないかとか、テクスチャの伸び具合とか、そういうことを考慮しないといいポーズは作れないんでしょうね。
で、作ったのがこのポーズです。

こ~の~大空に~♪みたいだなぁ
ホントは違うんですけど
飛行中にこのポーズをとったので、足にポーズが反映されていませんが、だいたいこんな感じです。
ちゃんとポーズとってるのはこっち。

あ、結局足が見えにくいですね
それでも駆けていくような雰囲気が分かるでしょうか。
ほんとはこの手におっきなハートを持たせたかったんです。
バレンタイン用に、ポーズとスカルプのハートをセットにして、フリーで配布しようかと。
「私の
を受けてとめて~
」
みたいなwww
でもできなかった
なぜだか分かりませんけど、スカルプのハートが常にアバターの後ろに表示されるんです。
手の間にあるのに、なんでハートが後ろに見えるの!って感じで。
結局挫折しましたorz
でも海でいろいろやっていたらおもしろい写真が撮れたので、それで今回はヨシってことで

ああ、ウィンドライト最高
Avimatorというフリーソフトで。
けっこう簡単に作ることができました。
素人でも何とかなるもんですねぇ

でも、やっぱり体の線とか、無理な姿勢じゃないかとか、テクスチャの伸び具合とか、そういうことを考慮しないといいポーズは作れないんでしょうね。
で、作ったのがこのポーズです。

こ~の~大空に~♪みたいだなぁ
ホントは違うんですけど

飛行中にこのポーズをとったので、足にポーズが反映されていませんが、だいたいこんな感じです。
ちゃんとポーズとってるのはこっち。

あ、結局足が見えにくいですね

それでも駆けていくような雰囲気が分かるでしょうか。
ほんとはこの手におっきなハートを持たせたかったんです。
バレンタイン用に、ポーズとスカルプのハートをセットにして、フリーで配布しようかと。
「私の


みたいなwww
でもできなかった

なぜだか分かりませんけど、スカルプのハートが常にアバターの後ろに表示されるんです。
手の間にあるのに、なんでハートが後ろに見えるの!って感じで。
結局挫折しましたorz
でも海でいろいろやっていたらおもしろい写真が撮れたので、それで今回はヨシってことで


ああ、ウィンドライト最高

2008年02月07日
素敵なモールになりました
Nagoya Sakae Japan SIM に新しいモールがもうすぐオープンします。
その名も「New Wind Blown Mall」。
実はここのスタッフなのですが・・・まだあまりスタッフらしいことをしていません
とりあえず建物がほぼ完成ということで、この前見に行ってきました。
行ってみてびっくり
すっっっっっごく素敵な建物が建っていました。

これは正面から天井を見上げたところです。
私ジャマwww建物だけ撮れば良かったwww
3階まで吹き抜けがあって、本物のショッピングセンターみたいですね
爽やかな風が吹きぬけていきそうです。
「New Wind Blown Mall」という名前にピッタリ
奥にはバーもあります。
ウォーターフロントで景色も最高!

時間を変えれば、また違った表情を見せてくれます

そして、お気に入りの写真がコレ

夜明けの光でピンク色に染まった建物・・・
実際に見ると本当にきれいです・・・
モールはもうすぐオープンします。
ただいま出展者募集中です。
募集記事はコチラ
http://lina.slmame.com/e135517.html
公式ブログはコチラ
http://nwb.slmame.com/
ぜひ一度見にいらしてください
場所はココ
http://slurl.com/secondlife/Nagoya%20Sakae%20Japan/196/28/21/
その名も「New Wind Blown Mall」。
実はここのスタッフなのですが・・・まだあまりスタッフらしいことをしていません

とりあえず建物がほぼ完成ということで、この前見に行ってきました。
行ってみてびっくり

すっっっっっごく素敵な建物が建っていました。

これは正面から天井を見上げたところです。
私ジャマwww建物だけ撮れば良かったwww
3階まで吹き抜けがあって、本物のショッピングセンターみたいですね

爽やかな風が吹きぬけていきそうです。
「New Wind Blown Mall」という名前にピッタリ

奥にはバーもあります。
ウォーターフロントで景色も最高!

時間を変えれば、また違った表情を見せてくれます


そして、お気に入りの写真がコレ

夜明けの光でピンク色に染まった建物・・・
実際に見ると本当にきれいです・・・

モールはもうすぐオープンします。
ただいま出展者募集中です。
募集記事はコチラ
http://lina.slmame.com/e135517.html
公式ブログはコチラ
http://nwb.slmame.com/
ぜひ一度見にいらしてください

場所はココ
http://slurl.com/secondlife/Nagoya%20Sakae%20Japan/196/28/21/
タグ :NWBM
2008年02月06日
新しいウィンドライト変?
アップデートがあったみたいで、ソラマメによく記事が出てますね。
確かにインターフェイスが大幅に変わって、慣れるまで時間がかかりそうです
ログイン画面の2重コネクトも気になるところなんですが、他にもおかしなものが。

コレ。
頭の上に何か白いものがwww
最初は、フェイスライトが変な位置についてるのかと思いましたが、どうもそうじゃないみたい。
これプリムでもないみたい。
この画像はパソコンのPrint Screenを使って撮ったものですが、普通にSSを撮った場合はコレ。

消えます。
インしてからまだ人に会っていないのでなんとも言えませんが、何かの目印なんでしょうか?
実は公式ブログにちゃんと説明が書いてあったりして
分かったら追記しようかな。
誰か教えてくださーい。もし消す方法があったらそれもお願いします。
*追記*
コメント欄で教えていただきました。
ボイスチャットが有効になっていると出るみたいです。
オフにしたら消えました。
教えてくださった方、どうもありがとうございました^^
確かにインターフェイスが大幅に変わって、慣れるまで時間がかかりそうです

ログイン画面の2重コネクトも気になるところなんですが、他にもおかしなものが。

コレ。
頭の上に何か白いものがwww
最初は、フェイスライトが変な位置についてるのかと思いましたが、どうもそうじゃないみたい。
これプリムでもないみたい。
この画像はパソコンのPrint Screenを使って撮ったものですが、普通にSSを撮った場合はコレ。

消えます。
インしてからまだ人に会っていないのでなんとも言えませんが、何かの目印なんでしょうか?
実は公式ブログにちゃんと説明が書いてあったりして

分かったら追記しようかな。
誰か教えてくださーい。もし消す方法があったらそれもお願いします。
*追記*
コメント欄で教えていただきました。
ボイスチャットが有効になっていると出るみたいです。
オフにしたら消えました。
教えてくださった方、どうもありがとうございました^^
タグ :ウィンドライト
2008年02月05日
勝手にコラボってみた
前の記事で、お隣のお店「ぴのん堂」さんの布団を紹介したときに、kittoのフリーアイテムと組み合わせたら普通にAFKツールになるんじゃないの!?ってことを書きました。
で、やってみました。
コレ

とコレ

を組み合わせて・・・
コレ!!
どーん

これはまさしくAFKツール
というわけで勝手にコラボってみました
お店の場所はココ(左隣がぴのん堂さんです
)
http://slurl.com/secondlife/Thisbe/210/209/24
(やっぱりこの布団は子供サイズだったようですww足はみでとるww)
(この布団は装着タイプなので、この状態で歩くとそのまま平行移動しますwwちょっとおもしろいwww)
で、やってみました。
コレ

とコレ

を組み合わせて・・・
コレ!!
どーん

これはまさしくAFKツール

というわけで勝手にコラボってみました

お店の場所はココ(左隣がぴのん堂さんです

http://slurl.com/secondlife/Thisbe/210/209/24
(やっぱりこの布団は子供サイズだったようですww足はみでとるww)
(この布団は装着タイプなので、この状態で歩くとそのまま平行移動しますwwちょっとおもしろいwww)
2008年02月05日
フリーでリラックス♪
なんか初めてなんですけど、フリーの紹介記事書いてみます。
あ、お店に出してるフリーは別にして、です。

この写真の自分、気づいてみたらスキン以外全部フリーでした。
ちょっとびっくりw
(シェイプと眼も実はフリー。あ、眉の形ももらいものだった。)
ウェアはLittle Townの最近出たフリーアイテムです。
本店と各支店に色違いが置いてあって、全部で5色かな?
もちろん全部いただいてきましたよww
家でくつろぐのに最適
本店はコチラ
http://slurl.com/secondlife/japan%2007/78/148/26/
紹介記事はコチラ
http://lina.slmame.com/e127199.html
ちなみに写真を撮った場所はLittle Town本店の更衣室(?)ですw
勝手にくつろいでましたwwだって自分の家持ってないんだもんwww
で、この髪はドコモとmod's hairのコラボキャンペーンでもらえるものです。
いくつかあるなかで一番似合ったもの
この紹介記事を見て行きました。
http://shu.slmame.com/e129708.html
携帯の端末を見つけるのがちょっと時間かかるけど、なかなかいいhairがもらえるので要チェックです
メンズもあります
場所はココです
http://slurl.com/secondlife/NTT%20DoCoMo/
あ、お店に出してるフリーは別にして、です。

この写真の自分、気づいてみたらスキン以外全部フリーでした。
ちょっとびっくりw
(シェイプと眼も実はフリー。あ、眉の形ももらいものだった。)
ウェアはLittle Townの最近出たフリーアイテムです。
本店と各支店に色違いが置いてあって、全部で5色かな?
もちろん全部いただいてきましたよww
家でくつろぐのに最適

本店はコチラ
http://slurl.com/secondlife/japan%2007/78/148/26/
紹介記事はコチラ
http://lina.slmame.com/e127199.html
ちなみに写真を撮った場所はLittle Town本店の更衣室(?)ですw
勝手にくつろいでましたwwだって自分の家持ってないんだもんwww
で、この髪はドコモとmod's hairのコラボキャンペーンでもらえるものです。
いくつかあるなかで一番似合ったもの

この紹介記事を見て行きました。
http://shu.slmame.com/e129708.html
携帯の端末を見つけるのがちょっと時間かかるけど、なかなかいいhairがもらえるので要チェックです

メンズもあります

場所はココです
http://slurl.com/secondlife/NTT%20DoCoMo/